Recruitment
募集要項
Biggner
ホームヘルパーを⽬指している⽅へ
「資格や経験が全くないので本当にお仕事できるかどうか不安・・・」と思っている⽅もいるかもしれません。
最初は不安な気持ちを持ちつつ、少しの勇気を出して、当社に来てくれた⽅も多数在籍しています。その気持ちに応えるフォロー体制には⾃信があります!また、当社の訪問介護サービスは「登録型」「常勤型」の⾃分のスタイルにあった働き⽅が選べるところも魅⼒です。
最初は不安な気持ちを持ちつつ、少しの勇気を出して、当社に来てくれた⽅も多数在籍しています。その気持ちに応えるフォロー体制には⾃信があります!また、当社の訪問介護サービスは「登録型」「常勤型」の⾃分のスタイルにあった働き⽅が選べるところも魅⼒です。
ホームヘルパーは1⼈で介護をしなければならない点や、初めて知らない⽅のお家にいくのは緊張しますが、慣れるととてもやりやすくなります。初めての⽅でも安⼼してお仕事していただけるよう、研修、スタッフ同⾏等の教育サポート体制が充実していますのでどうぞお気軽にご相談ください。

Faq
よくあるご質問
⼦供の学校⾏事がある時は休めますか?
OKです!早めに申し出て頂ければ、代わりのヘルパーを⼿配します!そんな時には有給休暇取得!
ゆくゆくは、フルタイムで仕事ができますか?
常勤ヘルパーやサービス提供責任者(常勤)への登⽤の途があります!当社のサービス提供責任者は全員、登録型ヘルパーからの登⽤者です!また、常勤型ヘルパー9名の内4名が登録型からの登⽤者です。
ヘルパーの仕事は初めてで少し⼼配です・・・。
ベテランの介護福祉⼠の常勤スタッフが同⾏して、⼀から丁寧に指導しますので安⼼です!
また、仕事の⼿順を定めた「仕事カード」を利⽤者ごとに作成してサポートします
また、仕事の⼿順を定めた「仕事カード」を利⽤者ごとに作成してサポートします
夫の扶養家族範囲内の収⼊で働けますか?
毎⽉の仕事量、給与を調整しながら働けます!
介護の知識や技術も今後、続けて勉強することはできますか?
毎⽉、ヘルパー研修会で体系的に研修を実施していきます!さらに少⼈数で学べる社内レベルアップ研修も実施しています。
有給休暇は取得できますか?
登録型ヘルパーも有給を実際に取得できます!お休みの希望は、ほぼ受け⼊れています。(会社で代わりのヘルパーを⼿配します)
仕事内容・アピールポイント
◇⾃分の⽣活パターンに応じたお仕事の仕⽅が可能です
◆働き⽅は⾃由です。皆さんのご都合のいい⽇にち、曜⽇、時間帯を選んでください
◇⼟⽇を休みにしたいという要望も問題ありません
◆経験のない⽅でも安⼼!常勤のサービス提供責任者(介護福祉⼠)が同⾏し、丁寧に指導します
◇常勤登⽤の道あり(常勤型ヘルパー、サービス提供責任者) ※訪問介護部⾨の常勤スタッフは全員、登録型ヘルパー出⾝です!
◆働き⽅は⾃由です。皆さんのご都合のいい⽇にち、曜⽇、時間帯を選んでください
◇⼟⽇を休みにしたいという要望も問題ありません
◆経験のない⽅でも安⼼!常勤のサービス提供責任者(介護福祉⼠)が同⾏し、丁寧に指導します
◇常勤登⽤の道あり(常勤型ヘルパー、サービス提供責任者) ※訪問介護部⾨の常勤スタッフは全員、登録型ヘルパー出⾝です!
勤務地 | 加古川本社(JR東加古川駅前) 活動エリア:加古川東部地域、明⽯市、稲美町、播磨町、神戸西区 ⾼砂ステーション(⾼砂市役所近く) 活動エリア:⾼砂市、加古川市⻄部地域 ※勤務地は原則としてお住まいの地域となります。 |
---|---|
勤務形態 | ■常勤型ホームヘルパー 常勤型 ■登録型ホームヘルパー 登録型 |
活動時間 | ■常勤型ホームヘルパー 週5⽇勤務 9:00〜18:00(⼟曜⽇または⽇曜⽇勤務できる⽅優遇) ★休⽇ 原則 ⽉曜⽇から⾦曜⽇の間の1⽇と⼟曜⽇⼜は⽇曜⽇のいずれか1⽇の計2⽇) ■登録型ホームヘルパー 応相談(週3⽇以上勤務できる⽅歓迎) ★最初は週1回程度からの業務スタートも可 |
資格 | ■常勤型ホームヘルパー 介護福祉⼠、ヘルパー2級・初任者研修修了者 ■登録型ホームヘルパー ホームヘルパー2級・初任者研修修了者・介護福祉⼠ ★⾃動⾞またはバイクで活動可能な⽅(⾃転⾞で頑張っている⽅もいます。ご相談下さい。) |
給与 | ■常勤型ホームヘルパー 19万円以上当社給与規程による(基本給+業務⼿当+処遇改善⼿当B 30,000円) ★⽉額給与例227,000円) 基本給130,000円+業務⼿当30,000円(固定)+処遇改善⼿当B 30,000円(固定) +残業20時間25,000円+精勤⼿当(120回訪問)12,000円 *加えて勤務時間に応じた処遇改善手当Cを支給(20,000円程度) *基本賞与⽀給(夏・冬・期末 年3回 計3ケ⽉分⽀給予定 ※ただし、会社業績に応じて変動の場合有) *⽉100回超の訪問分には精勤⼿当を⽀給(600円/回) *祝⽇の勤務には、訪問実働時間につき、750円/時を⽀給 ※2021. 4 現在の情報となります ■登録型ホームヘルパー ⾝体介護(1時間)1,423円〜 ⽣活援助(1時間)928円〜 交通費別途⽀給(ガソリン代実費⽀給(上限なし)+私有⾞借り上げ⼿当50円/回⽀給) 処遇改善手当あり 勤務時間に応じて別途⼿当⽀給(会議・研修会参加⼿当他) *介護福祉⼠資格をお持ちの⽅は、⽉1,000円+20円/時間 を加算 *頑張っている⼈をさらに応援します ⽉60時間以上働いた⼈には、訪問1時間あたり20円以上加算 ※移動時間についても⼿当⽀給 ★⽉給与例 週3回訪問〜14,000円程度 / 週10回訪問〜47,000円程度 週20回訪問〜94,000円程度 / 週30回訪問〜14,1000円程度 *提供するサービスの内容によって変動します。⽬安としてお考え下さい。 ※2021. 4 現在の情報となります |
その他 | ■常勤型ホームヘルパー ★有給休暇付与 ★雇⽤保険、健康保険等に加⼊します。 ★将来、サービス提供責任者もケアマネとしての活躍の幅が広がります ■登録型ホームヘルパー ★⾮常勤職員にも有給休暇付与 ★雇⽤保険、健康保険等の加⼊は定められた勤務時間等をクリアーした場合に加⼊します。 ■共通 ★必ず⽉1回のヘルパー会及び研修会に参加していただきます。 ★⾃家⽤⾃動⾞、バイクで訪問・移動が可能な⽅優遇(⾃転⾞の⽅応相談)。 (訪問は原則として直⾏直帰になります) ★業務中のケガ等については、労災保険に加⼊しています。それに加えて会社独⾃の⾒舞⾦制度あり(例:通院1⽇3,000円⽀給) |